こんなプラグインないかなと探しますと思いますが、見つからない時もあります。
そんな時は作成できると嬉しいですよね。
一緒にプラグインを作成できるように勉強してみましょう。
| タイプ | 概要 | ファイル名 |
|---|---|---|
| 構文プラグイン | Wiki構文の拡張 https://www.dokuwiki.org/ja:devel:syntax_plugins | syntax.php |
| 動作プラグイン | イベント処理による動作の変更 https://www.dokuwiki.org/ja:devel:action_plugins | action.php |
| 管理プラグイン | 管理機能の追加 | admin.php |
| ヘルパープラグイン | 他のプラグインから利用される機能の追加 | helper.php |
| レンダラプラグイン | エクスポートモード(Wiki出力)の追加 | renderer.php |
| リモートプラグイン | WebサービスのリモートAPI機能の追加 | remote.php |
| 認証プラグイン | 認証バックエンドの追加 | auth.php |
よくプラグインで作りたいと思うのは、「構文プラグイン」か「動作プラグイン」になります。
lib/plugins/プラグイン名action.phpaction/xxxx.phplib/plugins/プラグイン名syntax.phpsyntax/xxxxx.phplib/plugins/プラグイン名plugin.info.txt A text file with plugin informations required!script.js – JavaScript used by the pluginscripts/<filename>.js – in script.js can be included other script files.