目次

「DokuWikiを知る」に戻る

WikiサービスやWikiソフトの比較


Wikiの種類

Wikiを使いたい場合、サービスとして提供されていてすぐに利用開始できるクラウド型のWikiを使う方法と、
サーバを借りて、ソフトをインストールしてから利用できるインストール型のWikiがあります。

クラウド型は、簡単に始めることができますが、
いつサービスが停止するかわからなかったり、
広告を置けないなどの制限があります。

インストール型は、サーバを借りたり、インストールしたりという準備が必要ですが、
準備できさえすれば、自由な使い方ができます。

また、インターネットへ公開はできませんが、
自分のPCの中だけでで使うPC用Wikiもあり、手軽に始めることができます。




インストール型(無料)

Dokuwiki

https://wiki.splitbrain.org/


Pukiwiki

http://pukiwiki.sourceforge.jp/


MediaWiki

http://www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki/ja


CROWI(クロウウィ)

http://site.crowi.wiki/


GROWI(旧crowi-plus)

GROWI(旧crowi-plus)は、Crowiを改善したWikiです。
GROWI は、WESEEK, Inc. が開発を行い、MITライセンスで公開しているオープンソースソフトウェアです。
すごく便利に改善されています。


GitLab Wiki




クラウド型(無料)

Qiita

http://qiita.com/
http://qiita.com/ユーザ名/XXXXXXXXXX


GitHub Wiki

http://github.com/${ユーザー名}/${リポジトリ名}/wiki


FC2 WIKI

http://wiki.fc2.com/

WIKIWIKI.jp

http://wikiwiki.jp/

@wiki(アット ウィキ)

http://atwiki.jp/

SeeSaa wiki

http://wiki.seesaa.jp/




インストール型(有料)

有料は、個人で利用するのではなく、企業で社内共有するために使われます。

Confluence Server (コンフルエンス)

https://ja.atlassian.com/

コーポレートサイトより

チームが情報を共有し、検索し、協同作業を行える共通基盤を提供します。
企業におけるナレッジマネジメントシステムの要件を満たすアプリケーションを作ることがConfluence 1.0の目的であった

サーバー ライセンス

クラウドサービスと違く、買い切りです。
別の情報共有手段に移行しても、今までの投稿記事を移行する必要がなく、そのまま使い続けることができます。

商用ライセンス補足
1-10 ユーザー US $10 約1000円/年
11-25 ユーザー US $1,200 約120,000円/年
26-50 ユーザー US $2,200 約220,000円/年
51-100 ユーザー US $4,000 約400,000円/年
101-250 ユーザー US $8,000 約800,000円/年
Confluence ユーザーをどのように定義していますか?
ユーザーとは、アプリケーションへのアクセス権が付与されている一意の名前付きアカウントとして定義されています。匿名ユーザーにもアクセスを付与できますが、ライセンス総数にはカウントされません。
Confluence サーバーライセンスの内容はどうなっていますか?
・ライセンスを所有するユーザー数のアクセスが可能で Confluence サーバーの1インスタンスを1サーバの本番環境にデプロイ
・Confluence の永久使用




クラウド型(有料)

有料は、個人で利用するのではなく、企業で社内共有するために使われます。

Confluence Cloud (コンフルエンス)

Confluenceは、インストールしなくても使えるようになりました。


Qiita:Team

https://teams.qiita.com/

価格

Medium メンバー上限 10人 6,900円(税込)/月
Large メンバー上限 17人 15,000円(税込)/月
Extra 50人(17人+33人) 38,100円(税込)/月
(15,000円(税込)/月 + 33人 X 月額700円(税込)/人)
Extra 100人(17人+83人) 73,100円(税込)/月
(15,000円(税込)/月 + 83人 X 月額700円(税込)/人)
Extra 150人(17人+133人) 108,100円(税込)/月
(15,000円(税込)/月 + 133人 X 月額700円(税込)/人)

利用企業例


DocBase

https://docbase.io/

利用企業


esa(エサ)

https://esa.io/

Concept

https://esa.io/concept#lp-concept-1

Share とりあえず不完全でも公開
最初から完璧を目指さない。
ドキュメントは書き途中(WIP)から仲間と共有してしまおう。

Develop そのあと何度も更新して情報を育てる
履歴が残るので、同じページを何度も更新してOK。
チームでゆるく共有しながら徐々にドキュメントを育てます。

Archive 情報が育ったらきちんと整理
チャットのように気軽に発信、Wikiのように整理・編集する。
フローとストックの間をシームレスに繋げたい。

利用企業例


Kibela

https://kibe.la/

利用企業例




PC用Wiki

DokuWiki on a Stick

https://www.dokuwiki.org/install:dokuwiki_on_a_stick

利用方法

  1. ダウンロードし、解凍
  2. run.cmdをダブルクリックで実行
  3. http://localhost:8800/でアクセス
  4. 停止は、taskkill /f /im mapache.exe

ひとりWiki

http://www2u.biglobe.ne.jp/~MAS/soft/hitoriwiki/index.html




参考










「DokuWikiを知る」に戻る